
↓↓↓パソコンの処分でお困りではありませんか?↓↓↓
■捨てるのにお金が掛かるし面倒。。。
■データが残っているし、そのまま捨てるのは不安。
■パソコンの処分ってどうすればいいの??
■買い替えの為に不要なパソコンを処分したい
■壊れたまま押し入れに眠っている
|

弊社ではご不要になったパソコンを引き取り、データの消去、修理、メンテナンスを全て無償で行い、
中古品として販売したり、海外へ輸出する環境が整っております。
データの消去に関してご不安の方も、専門業者に委託し、専用ソフトを使ってデータを消去、
更に物理的にハードディスクの破壊まで致しますのでご安心下さい。(ハードディスクは抜いてある状態でも問題ございません。)
条件はWindows Vista以降のモデルである事のみ。捨てるだけの産廃業者ではなく、リサイクルが出来るからこそ、他では真似が出来ないサービスが満載です!
|

その1.Windows 7以降のモデルのみとなります。
基本的に古過ぎる物はメーカーの部品取り扱いの問題等リサイクルが難しい為Windows 7以前のモデルは有料でも回収ができません。必ずモデルをご確認下さい。
細かなキズや汚れは良いですが、ヒビやワレ等、見た目が著しく破損している物はお断りする場合がございます。


その2.デスクトップ、ノートパソコンは問いません。
デスクトップ型、ノート型は問いません。また、メーカーも問いませんので、特に気にする必要はございません。iMacの様なモニタと一体型の物でもOKです。

その3.ハードディスクは予め抜いてある状態でも構いません。
ハードディスクは予め抜いてあっても問題ございません。弊社にて物理的に破壊するまで行っておりますが、セキュリティの問題がどうしても心配な方等は、事前に取り外して頂ければ結構です。
ハードディスク以外で、PCとしての動作に関連がある部分の取り外しは原則として回収出来ませんのでご注意下さい。

その4.付属品は液晶モニタ、マウス、キーボードのみ回収致します。
現状、回収出来る付属品はマウスとキーボード、液晶モニタのみとなります。液晶モニタは製造から5年以内の物で、動作に問題が無い物に限り回収させて頂きます。
その他お断りする商品:ブラウン管、ブラウン管一体型パソコン、ワープロ、PCパーツのみ、プリンタやルータ等の周辺機器、不良のモニタ

その5.個人様、企業様関係なく回収致します。
回収には個人様、法人様関係なく回収させて頂きます。大量にある場合等、内容次第では県外でもお伺いさせて頂きますので、まずはご相談下さい。

|

|